こんにちは。ノーコード開発スクールのTech Studioです。
ノーコードエンジニアってどのように稼ぐの?
と疑問を持ったことはないでしょうか?
この記事では、ノーコードで稼ぐ方法について以下の内容を解説しています。
- 受託開発の業務内容
- おすすめの稼ぎ方
- 案件価格の目安
- 案件ごとの難易度
この記事を読むだけで、ノーコードの受託開発で稼ぐ方法ついて深く理解することができますので、ぜひ最後までご覧ください。
\ノーコードを学ぶか迷っているあなたへ/
プロのノーコードエンジニアによる
無料カウンセリングを実施中!
「興味はあるけど、本当にノーコードを学ぶべきかわからない…」
「どのようなキャリアを歩むべきかアドバイスが欲しい…」
「ノーコードで起業を目指したい…」
そのような方のために、なんでも相談できる無料カウンセリングを用意しています!
※以下はYouTubeで解説した動画(5分程度)になります。
音声だけでも聞くことが可能です。
執筆者:山口 鳳汰
ノーコード学習専門メディア「Tech Studioメディア」編集長。
ノーコードの電子書籍を3冊出版し、1冊はAmazonベストセラーを獲得。
その他、受託開発や教育など多数のノーコード事業に参画している。
動画撮影者:三谷 憩
Boot株式会社代表取締役。
Bubble開発系YouTubeチャンネル「アプリ開発ゼミ」運営。
システム開発事業を軸に、年間20社の新規事業開発を行っている。
執筆者:山口 鳳汰
「Tech Studioメディア」編集長。
ノーコードの電子書籍を3冊出版し、1冊はAmazonベストセラーを獲得。
その他、受託開発や教育など多数のノーコード事業に参画している。
動画撮影者:三谷 憩
Boot株式会社代表取締役。
Bubble開発系YouTubeチャンネル「アプリ開発ゼミ」運営。
システム開発事業を軸に、年間20社の新規事業開発を行っている。
ノーコードの受託開発で稼ぐ方法は主に2種類ある
ノーコードの受託開発には大きく分けて以下の2つがあります。
- 新規開発
- 運用保守
それぞれ順番に解説していきます。
①新規開発
新規開発とは、クライアントが作ってほしいアプリをゼロから開発する業務になります。
新規開発は、クラウドソーシングや営業によって案件を獲得できる場合が多いです。
案件の価格の目安としては最低でも50万円以上、月額で契約する場合は月30万円以上となっています。
※あくまでエンジニアとして活動できるスキルを身につけている場合の価格となります。
上記は最低限の値であるため、200万円以上といった案件も存在します。
そのような高額の案件を請ける場合は高度なスキルと営業力が必須ですが、目安として覚えておくとよいでしょう。
②運用保守
運用保守とは、すでに開発されているシステムを事業が進むにつれて追加の修正を行う業務になります。
ノーコード開発では大半が、自分が開発したクライアントのアプリをそのまま運用保守する場合が多いです。
つまり、新規開発を受けた後に運用保守の案件を請け負う場合が多く、それによって継続的に収入を得ることが可能ということです。
ノーコードエンジニアにとっては「新規開発+運用保守」の案件パターンで稼ぐのが理想となります。
また、運用保守案件の価格の目安としては、業務量が多ければ月10〜20万円、業務量が少なければ月数万円といった場合が多いです。
【補足】運用保守だけ請け負う案件も存在する
運用保守だけ請け負うパターンは珍しいのですが、一応存在はします。
どのようなときにその案件パターンが出てくるかというと「誰かが炎上させてしまった案件」です。
炎上案件とは、もともと開発していた人が成果物を納品できなかった案件のことを指します。
クライアントからするとすでにアプリは途中まで開発されており、なにがなんでも他の人に最後まで開発してもらう必要あるためこのようなことが起こります。
ちなみに炎上案件を請け負うにはコミュニケーションスキルなども必要であるため、個人的にはあまりおすすめはしません。
新規開発と運用保守の難易度の違い
新規開発は、ゼロからアプリを開発する必要があるため運用保守に比べて難しい部分は多いです。しかし世の中の案件の多くは新規開発であるため、案件を獲得するのは運用保守に比べると難しくありません。
しかし保守運用は、アプリの中身を修正するだけなので新規開発にくらべて業務内容はあまり難しくありません。しかし、運用保守だけの案件は少ないため、案件獲得目線で見ると新規開発の方が簡単です。
本気でノーコードを学びたいあなたへ
ノーコードスクール「Tech Studio」では未経験でも挫折せず楽しく学べる、完全オンラインのカリキュラムを設計しています。
現在、プロのノーコードエンジニアによる無料カウンセリングを実施中ですので、ノーコード学習に関してお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください。