【10秒で解決】ChatGPTで改行する方法をデバイス別に解説!誤送信を防ぐ裏技も紹介!

この記事のまとめ
  • PC/ブラウザ版では「Shift」キーと「Enter」キーを同時に押すことで改行可能
  • Macでも同様に「Shift」キーと「Enter」キーを同時に押すことで改行可能
  • スマホアプリ版ではチャットするときのように「改行」キーを押すだけ
  • 「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」をインストールすることで誤送信を防げる

ChatGPTを使っていると、時には改行をしたいときがありますよね。しかし、改行の仕方はデバイスによって異なります。

本記事では、ChatGPTの改行方法について詳しく解説します。また、誤送信を防ぐ便利な拡張機能「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」もご紹介します。

執筆者:山口 鳳汰
 

執筆者:山口 鳳汰
ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。

その他、受託開発や教育など多数のAI事業に参画している。

運営会社:株式会社Walkers

運営会社:株式会社Walkers
ノーコード・AI専門の開発会社。
300件以上の開発/制作実績、200件以上の企業様を支援。
マーケティングやUI/UXと掛け合わせたサービス開発を得意としている。

執筆者:山口 鳳汰

執筆者:山口 鳳汰
ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。

運営会社:株式会社Walkers

運営会社:株式会社Walkers
ノーコード・AI専門の開発会社。
これまでに300件以上の開発/制作実績、200件以上の企業様を支援。

クリックできる目次

PC/ブラウザ版は「Shift + Enter」キーの同時押しで改行可能

ChatGPTでは「Shift」キーと「Enter」キーを同時に押すことで改行可能です。

ChatGPTでは「Shift」キーと「Enter」キーを同時に押すことで改行可能です。
このように改行可能

Macでも「Shift + Enter」キーの同時押しで改行可能

ちなみに、Macでも同様に「Shift + Enter」キーを同時に押すことで改行可能です。

「Command + Enter」ではないので注意が必要です。

スマホアプリ版は「改行」キーを押すだけで改行可能

ChatGPTのスマホアプリ版では、改行を行う際に特別な操作は不要です。「改行」キーを押すだけで改行できます。

スマホアプリ版ではチャットするように「改行」キーを押すだけで改行可能
右下の改行キーを押すだけ

【裏技】ChatGPTで誤送信を防ぐ便利な拡張機能「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」の紹介

ここでは、ChatGPTで誤送信を防ぐための便利な拡張機能「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」を紹介します。
この拡張機能を使えば、誤送信を減らし、安全にメッセージを送れます。

STEP
Google Chromeから以下のURLをクリック

URL:https://chromewebstore.google.com/detail/chatgpt-ctrl+enter-sender/gbncgdhklmnckojlibfhdadpfbcdbnch?hl=ja

※事前にGoogle Chromeブラウザをインストールする必要があります。

ChatGPT Ctrl+Enter Senderのインストール画面
ChatGPT Ctrl+Enter Senderのインストール画面
STEP
「Chromeに追加」をクリックし
ChatGPT Ctrl+Enter Senderのインストール画面
ChatGPT Ctrl+Enter Senderのインストール画面
STEP
ChatGPTを開き「Enter」を押して、改行されれば成功

この拡張機能により、以下のように操作が可能になります。

  • 「Ctrl+Enter」(Macでは「Command+Enter」)で送信
  • 「Enter」で改行

ChatGPTで改行する方法の解説は以上です。この情報がお役に立てていれば嬉しく思います。

弊社Walkersでは、実証されたノウハウをもとに事業成功に導くAI導入支援を行っています。AIツールの導入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

Walkersに無料で相談する>>

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。
その他、受託開発や教育など多数のAI事業に参画している。

クリックできる目次