GPT-Engineer(ジーピーティーエンジニア)とは?特徴や料金、使い方まで徹底解説!

この記事のまとめ

GPT-Engineer(ジーピーティーエンジニア)とは「自然言語を使って簡単にアプリケーションを開発できるオープンソースのAIツール」です。特徴として、複数のプログラミング言語に対応し、プロトタイプの迅速な作成やコード修正の容易さが挙げられます。利用方法は、ローカルに環境を構築する方法とオンライン版を利用する方法があります。ローカル環境ではツール自体は無料ですが、OpenAIのGPT-4 APIキーによる使用料が発生します。一方、オンライン版は無料プランから有料プランまで用意されており、手軽に試すことができます。

本記事では、GPT-Engineerの特徴、料金プラン、具体的な使い方について詳しく解説していきます。この記事を読むことで、GPT-Engineerについて理解できますので、ぜひ最後までご覧ください。

弊社Walkersでは、“AIトレンドに乗り遅れたくないけど、具体的な活用法が見えない…”を解決するAI導入支援を行っています。補助金により1/3のコストで導入可能なので、ぜひAI活用にお悩みがある方はお気軽にご相談下さい。⇒AI導入支援サービスの概要はこちら

執筆者:山口 鳳汰
 

執筆者:山口 鳳汰
ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。

その他、受託開発や教育など多数のAI事業に参画している。

運営会社:株式会社Walkers

運営会社:株式会社Walkers
ノーコード・AI専門の開発会社。
300件以上の開発/制作実績、200件以上の企業様を支援。
マーケティングやUI/UXと掛け合わせたサービス開発を得意としている。

執筆者:山口 鳳汰

執筆者:山口 鳳汰
ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。

運営会社:株式会社Walkers

運営会社:株式会社Walkers
ノーコード・AI専門の開発会社。
これまでに300件以上の開発/制作実績、200件以上の企業様を支援。

クリックできる目次

GPT-Engineer(ジーピーティーエンジニア)とは?

GPT-Engineerの実演動画

GPT-Engineer(ジーピーティーエンジニア)とは、自然言語を用いて簡単にアプリケーション開発を行える無料のオープンソースAIサービスです。Chat GPTの技術を基盤としており、ユーザーが自然言語でアプリの仕様を伝えることで、AIが必要な詳細を確認し、自動的にアプリ開発を行います。

GPT-Engineerの4つの特徴

【特徴①】自然言語でアプリ開発ができる

GPT-Engineerの自然言語によるアプリ開発
自然言語によるアプリ開発

GPT-Engineerでは、自然言語の指示だけでアプリの開発ができます。技術的なスキルが不要で、指示を与えるとAIがその内容を理解し、最適なコードを生成します。

【特徴②】複数のプログラミング言語に対応

GPT-Engineerの複数のプログラミング言語に対応
複数のプログラミング言語に対応

このツールはJavaScriptやTypeScriptなど、複数のプログラミング言語に対応しているため、様々なプロジェクトに柔軟に対応できます。開発者は自分の得意とする言語を指定してプロジェクトを進めることが可能です。

【特徴③】プロトタイプを迅速に作成可能

GPT-Engineerのプロトタイプの迅速な作成
プロトタイプの迅速な作成

短時間でデモやプロトタイプを作成できる点も大きな魅力です。これにより、クライアントやチームとのコミュニケーションがスムーズに行えるようになり、開発初期段階でのフィードバックを素早く得ることができます。

【特徴④】コードの修正が容易

GPT-Engineerの容易なコード修正
容易なコード修正

バグの修正や追加機能の要望に応じて指示を与えることで、AIが再度コードを生成し、修正を加えることができます。これにより、効率的にコードの改善が可能であるため、開発スピードを飛躍的に向上させることができます。

GPT-Engineerの料金プラン

ローカルに環境を構築する場合

モデル入力出力
gpt-4$0.03/1トークン$0.06/1トークン
ローカル使用の場合の料金

GPT-Engineerはオープンソースのツールであるため、GitHubから無償でダウンロードすることができます。

ただし実際の使用にあたっては、OpenAI GPT-4のAPIキーが必要となるため、入力と出力に応じたGPT-4 APIのトークン使用料がかかります。日本語の場合、1トークンは約1文字に相当します。

なお、ローカルで使用するには、Python実行環境が必要です。

オンラインで使用する場合

プランフリープロチーム
料金無料$19/月お問い合わせ
プロジェクト誰でも閲覧・利用可能プライベート可プライベート可
AIクレジット10レジット/日100レジット/日カスタム
GitHubとの同期
ワンクリックデプロイ
早期アクセス×新機能への早期アクセスパートナー向け早期アクセス
コラボ機能××
専用サポート××
オンライン使用の場合の料金

GPT-Engineerには、オンラインで使用できるgptengineer.appがあります。ローカルに環境を構築する必要がなく、手軽に利用することができます。フリープランもあるので、まず試してみたい場合はおすすめです。

ただし、フリープランは1日当たりに利用可能なクレジットが少なく、作成したプロジェクトは全てオンライン上に公開され誰でも閲覧及び利用可能になるため、プライベートで本格的に開発したい場合は有料プランへのアップグレードまたはローカル環境の構築が必須です。

GPT-Engineerの使い方

ここでは、手軽にオンラインで使用できるgptengineer.appの利用方法について解説していきます。

【使い方①】アカウントの作成

STEP
以下のURLからGPT-Engineerの公式サイトにアクセス
STEP
右上にある「Sign up」をクリック
GPT-Engineerのトップ画面
トップ画面
STEP
「Sign up with GitHub」「Sign up with Google」のいずれかをクリック、またはメールアドレスとパスワードを入力して「Sign up」をクリック
GPT-Engineerのサインアップ画面
サインアップ画面

ここでは、「Sign up with Google」をクリックし、Googleアカウントで登録を進めます

STEP
Googleアカウントを選択後、以下のアンケート画面になるので、回答して「Continue」をクリック、または「Skip」をクリック
GPT-Engineerのアカウント登録画面
アカウント登録画面
STEP
これでアカウント作成は完了です
GPT-Engineerのアカウント作成完了画面
アカウント作成完了画面

ログイン中は、右上にユーザー名が表示されます。

【使い方②】アプリの作成

STEP
「Describe your front-end…」と書かれた枠内に、作成したいアプリの内容を入力。日本語で入力も可能です。
GPT-Engineerのホーム画面
ホーム画面

ここでは、「手軽に遊べるゲームを作成してください。」と入力してみました。

STEP
AIが返答し、自動でコードが作成されていきます
GPT-Engineerのコード生成画面
コード生成画面
STEP
コードが完成するとプレビューが表示されます
GPT-Engineerのアプリ作成画面
アプリ作成画面

今回は簡単な数当てゲームが作成されました。

STEP
修正を行いたい場合は「Request a change…」に指示を入力、公開する場合は「Publish」をクリック
GPT-Engineerのアプリ作成画面
アプリ作成画面
  • 左側にある「< > Edited 2 files」:コードを確認できます。※2の数値は作成されたコードにより変わります
  • 右上にある「斜め右上矢印マーク」:プレビューを確認できます。
  • 右上にある「スマートフォンマーク」:モバイルでの表示を確認できます。

以降は、満足するアプリができるまで修正指示を繰り返せば完成です。


GPT-Engineerの解説は以上です。

弊社Walkersでは、“AIトレンドに乗り遅れたくないけど、具体的な活用法が見えない…”を解決するAI導入支援を行っています。補助金により1/3のコストで導入可能なので、ぜひAI活用にお悩みがある方はお気軽にご相談下さい。

AI導入支援サービスの概要はこちら>>

Walkersに無料で相談する>>

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノーコード・AI開発会社「Walkers」のCMO。
AIサービス「Prompt Lab」運営。
その他、受託開発や教育など多数のAI事業に参画している。

クリックできる目次